登山とハイキング

静岡県藤枝市、最高峰?高根山ハイキング!その2―マルカシの大木から、宇嶺(うとうげ)の滝への道が通行止め。

2017年1月21日

藤枝市「高根山(たかねやま)」を散歩!高根白山神社から山頂へ~

 

からの続編です。

高根神社で大きなご神木の杉の木を見た後、山頂へ向かいます。

高根神社から、高根山の山頂へ。思ったよりも楽ちん。

参考までに案内板。

 

こんな道が続きます。道はしっかりしていて、迷わず歩けます。また路肩が細いところは、しっかりと補強されていました。

 

これは、、、誰の仕業?!

だいぶ木の根元に近いから動物だとしたら背は低めだけど、、、猫じゃあないよね

ここまでも誰とも遭遇せず、、な、なんとなく不安になり鈴を装着。

明るめの林を歩きます。

 

きれいな丸太の湯呑み。

 

あ、なんか道標、そして開けている!

頂上??

頂上、じゃなかったけど、開けた広場が。なんの用途なんだろう。

広場から、左手にちょっと分かりにくい道を進みます。

すると、、、つきました!

高根山山頂!!

ちゃんと眺望もあるよーーーー!

いいね、いいね♪

空の感じがすごい好き、山ばっかりが折り重なるこの眺め!

感動のパノラマ

だけど、白飛び

 

頂上の案内板はこんな感じでした。

ここからマルガシを目指して下ります。

ちゃんと木の看板も。

 

雪?霜?アラレ?がちらつく日陰のヤブの中へ。

 

寒い・・・マイナス5℃

寒波とはいえ、ほんとに?!

手が寒い、、手が寒い、、、手袋二枚重ねできたけど、アウターがノーブランドの安物でゴワゴワする割に温まらない!

ウーン。失敗したわ・・・

 

途中、少し開けた場所がありました。

日向だ~!!あーー暖かい

写真で見ると夕方みたいで、変な感じだ

道標も時々あり。ちょっと細めのヤブ道を進むと、植林ゾーンにでます。

下るのも大変だよ。急坂の植林ゾーン

植林ゾーン、唯一少し道が分かりにくいエリアでした。

リボンとなんとなくの踏み跡を辿って、あと急坂なので転がらないように注意して進みます。バランスと足元弱い自分はストック必須です

途中、看板と赤いリボンがあればOK!

ちょっと違うルートを通っても最後は大体いきつくかも。

急坂植林ゾーンを抜けると、急に人工物が現れました。

 

鉄製の柵。ということは・・・路肩悪いか、ガケかな??

 

と思いつつ目を上げると、いい景色!

下は整備された法面でした。

マルカシは近い気がする・・・よし行こう!

と思ったらすぐに到着、マルカシ登場

思いの外すぐに着きました、巨木ポイントその③、芋穴所のマルカシです。

木の周りはキレイに整備されてぽっかりと空いた空間になっていました。

大きさ、伝わるかなー・・・写真を撮ってるこの位置の頭上まで枝が張り出ている。杉と違って、横に広いタイプの巨木ですね。変な感じ。

ご神木らしく、白いギザギザの紙、「紙垂(しで)」が幹に巻いてあったようですが、紙の部分が無くなっちゃってる。

斜面の下の方から、ドラマティック??フォトジェニック??

杉の木の神妙な感じとはまた違った風情があるなぁ。

マルガシを過ぎたら林道にでます。まさかの通行止め。宇嶺(うとうげ)の滝へ抜けるコースを行きたかったのに・・・

山道からこんな風景の林道にでます。

まさに林道!って感じの荒涼とした道。行けるところまで行ってみたいなぁ。オフロードバイクで走りたい!

林道に出くわしたら、左手方面に歩いてゆきます。この先にハイキングコースの入り口があるはず。

あった!!!

けど・・・・。ご覧の通り。

森林整備中につき歩行者通行できません!!

2017/1/15時点でした。

全然行けそうな気がしちゃいますが、、大人しく回れ右、きた道を戻りましたとさ。下調べをしないからだなー。

工事はいつごろ終わるんだろう~

 

淋しい林道、ひとり旅。心も凍る寒い道を早歩き。

失意のパズーのごとく、トボトボと来た道をUターンして戻ってきました。

右手の矢印の方からさっき降りてきました。この林道を今度はまっすぐ進みます。

特に何もなく、林道です。

そして日陰が多いです。寒いです!!!

手がかじかんで、、寒いから痛いへ。。ポッケにしまって温めながら

ただでさえ手の先が冷え性なのにな・・・失敗。

 

淋しい林道。

 

冷たそうな小さな沢。

氷が張った水たまりが沢山。

 

枯れ木色に彩られた道・・。まあ1月だもんね。

 

流れつつ凍った、道路を横断する水。

寒いなぁ。手が寒いなぁ。平地だと、身体も冷えてくるなぁ。

と思いつつ、、、

 

ああ、ついた!!!

最初に通った分岐点。陽の光と安心感。

なんか気持ちも穏やかになりました(笑)

 

茶畑と、鼻崎の大スギに迎えられて、無事に帰ってきました。

真ん中の木が、スタートの時に通った鳥居と大スギです。ここから見ても大きいね!

滝へのコースへは行けませんでしたが、里山の大木・巨木を見れる、午前中で帰ってこれるちょうどいいコースでした。

駐車場とトイレポイントも適度にあるので、家族でのハイキング・山散歩にもいいかも。帰りには通り道にある「瀬戸谷温泉ゆらく」で疲れと寒さを癒やせば、楽しい休日ハイキングが完成です♪

No tags for this post.

静岡の山いろいろ〜参考にさせてもらいました


静岡の方はもちろん、県外でもお近くによったらぜひ!静岡県には富士山以外にも山があります!(笑)


↓静岡の低山のベスト20!かなり優しいハイキングコースもあり、大きくて分かりやすいです♪



↓山じゃなくて「道」〜パートナーや友達を誘って気軽にいけるハイキングコース♪そして低山へと徐々に誘う(笑)



↓山歩きの入門に〜素敵な写真がいいですね



↓永久保存のムック本です。はじめは本を読むだけでワクワクして眠れなかったなぁ〜



-登山とハイキング