
-
-
キャンプ・登山道具の収納どうしてる?この手があったか〜メリットたくさん!キャスター付きケースでスッキリ。コールマンのスーツケースを活用!
キャンプ道具の収納、どうしていますか?広い収納スペースがあれば別ですが、マンション住まいのウチでは悩みどころです。そもそも、外・室内?どっちに置く?と悩んでしま ...
-
-
富士五湖付近へのキャンプ前に「駒門PA」で「富士山の水」を無料補給♪美味しい天然水を汲んでいくという遊び
富士五湖周りでのキャンプの前に!無料で美味しい、富士山の天然水を汲んでいくという遊びはいかがですか?! 東名高速道路「駒門パーキングエリア[下り]」にある、天然 ...
-
-
静岡市〜藁科川沿いの「温泉付きBBQスポット」食べて遊んで湯につかる〜湯ノ島温泉広場をレポート!
2019/10/2 旅行・探訪
静岡駅から1時間、気軽に行ける「温泉付きのBBQスポット?!」そんなものがあるとは〜!! もちろん駐車場・トイレあり。そしてなんといっても「温泉付き!」という、 ...
-
-
無印の小分けボトル、そのまま調味料入れに使える?比較してみました
無印の小分けボトルがキャンプでの調味料入れに使えるかなーと思い購入してみました。買ってそのままの容器へと実際にスパイスを入れて、実地テスト。 実際の使用を想定し ...
-
-
ソロキャンプにぴったりな小型の調味料入れ!使えるワンタッチ式進化版、漏れ・こぼれなく持ち運べそう?
2019/9/25
ソロキャンプ用の小型の調味料入れ「塩・コショウ・スパイス」類の入れ物って、ちょうどいいものが無いと思いませんか?ということで、キャンプはもちろん登山などのヤマメ ...
-
-
キャンプの小分け調味料の容器を無印良品で!これ楽だしピッタリじゃない?[これはダメだった…失敗編]
これこれ!ちょうどいいんじゃない〜?!と、キャンプの調味料入れに無印良品の小分け容器を使ってみました。結果、、、ものすごくピッタリ。 ソロキャンプ・二人キャンプ ...
-
-
オイルランタンへの燃料入れどうしてますか?「こぼさず・簡単に」使える100均アイテム
2019/9/27
オイルランタンの面倒な作業「燃料の出し入れ」どうしていますか?オイルがこぼれたり、タレたり・・・ランタンからまた戻したり・・。 燃料のオイルは言葉の通り「油性の ...
-
-
キャンプ料理を10倍楽しめる!おすすめ調味料・スパイス〜こんなに違う??と感動できます
2019/10/6
キャンプの醍醐味のひとつはやっぱり食事。自然の中で食べるキャンプ飯は格別に最高です。 なんなら、コンビニのおにぎりだって美味しく食べれてしまうのが正直なところで ...
-
-
ドイターのエアコンタクト65+10に荷物をパンパンに詰めたらどんな感じ?写真レビュー
2019/9/19 商品レビュー
「大きなザックはそれだけでワクワクする」と教えてくれた、ドイターのエアコンタクト65+10。 見た目も色もすごくいい、、と家でもブツブツと荷物を入れたり出したり ...
-
-
サイズ比較レビュー[イワタニ〜ジュニアコンパクトバーナー]VS[SOTO〜 レギュレーターストーブST-310]の大きさと違い
2019/8/14 ガス・燃料
CB缶のド定番の2モデルと言われる、イワタニのジュニアコンパクトバーナーと、SOTOのST-310を比べてみました。 価格差もわずか、使いやすさと機能性でわずか ...
-
-
キャンプ用ハンモックのプチカスタム[その2]自分好みに変えればOK、おすすめの簡単カスタム。
当ブログおすすめのキャンプ用ハンモック、Amazonの激安ハンモックのプチカスタムの続きです。 前回はハンモックをさらに軽量化してみました、軽くて困ることはあり ...
-
-
キャンプ・防災に。シングルバーナーのNO.1定番「ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB」総合レビュー
キャンプ初心者が一番最初に買いたいアイテム、シングルバーナーの定番「岩谷ジュニアコンパクトバーナーCB-JCB」のレビューレポです。 CB缶(カセットガス)を使 ...
-
-
袋ラーメン&即席麺のサイズ一覧。割る?崩す?そのまま鍋・コッヘルに入る?スノピのクッカーで比較〜登山&キャンプ
登山とキャンプのお供に欠かせない「袋ラーメン」のサイズと種類の一覧です。有名な袋麺の「麺の形状・サイズ」をメモしてみました。 袋ラーメンの麺部分。四角だったり丸 ...
-
-
キャンプの時のスマホ事情〜朝の目覚ましアラーム設定どうしていますか?
2019/7/19 キャンプtips
キャンプの時の目覚ましアラーム、どうしていますか?大音量で鳴らしてしまい、近所のサイトに迷惑かけるのも嫌だし、日の出など決めた時間に起きれないのも悲しい…。 マ ...
-
-
キャンプ用ハンモックのプチカスタム[その1]もっと軽くなる!荷物を減らせ〜軽量化カスタム
先日買った激安?キャンプ用ハンモックのプチカスタムです。テントより軽量で小さく持ち運べるハンモックですが、さらに少し軽量化できましたのでメモです。 もともとがA ...
-
-
キャンプのナイフ&砥石、普段使いはこれで十分。スパッと切れる&簡単なメンテナンス
キャンプ用ナイフの超簡単なメンテナンスについてです。「実際のキャンプや釣り」等に必要な切れ味は、ほんの少しのメンテで復活できます。刃物の研ぎはなんだか難しいイメ ...
-
-
【買う前に見たらもっと感動】プリムスP-153の知らなかった機能。コッヘルの中にどう入れてます?恥ずかしながら知らなかった…
定番のバーナーPRIMUS(プリムス) P-153、実は今まで知らなかった機能がありました。機能というか小ネタというか、美しい設計でした。「知ってるよ―当たり前 ...
-
-
スノピの「パーソナルクッカー」ってこんなに使える!!使用例10連発+サイズ感比較レポ
超使えるsnowpeakのアルミパーソナルクッカーセット SCS-020をいろんなシチュエーションで使ってみました。クッカーで気になるのはサイズ感。身近なペット ...
-
-
【100円キャンプアイテム】ODカラーの汎用スタッフバッグ〜そのまま背負えるのが◎
100円均一@ダイソーでゲットしたナイスなガジェットを紹介します。アウトドア・キャンプにぴったりなODカラーのスタッフバッグです。俗に「ナップサック」とも呼ばれ ...
-
-
アウトドアチェアの便利なカスタム「ポケット追加」キャンプ小技ネタ
2019/7/14 キャンプtips
コンパクトな折り畳みアウトドアチェアを買ったけど、小物いれポケットがついてなくて、他の人のポケット付きの椅子を見て「いいなぁ〜」と思ったことありませんか(笑) ...
-
-
コッヘルのフタを固定!収納袋も不要?カパカパと開いてしまうフタ対策【キャンプ小技ネタ】
2019/7/14 キャンプtips
アルミコッヘルのフタが簡単に開いてしまい、イライラしたことありませんか?基本はコッヘル本体の上にフタが乗っているだけ。カパカパです。収納時には本体とフタ部分が外 ...
-
-
キャンプ用ガスの詰め替え。廉価なCBガス缶をODガス缶に入れ替えてお得に!ガス充填アダプターレポート
OD缶→OD缶の詰替えに続き「ガス移替えアダプター」を使って、CB缶の中身をOD缶へ入れ替えてみました。 カセットコンロに使われるCB缶。家庭用としても普及して ...
-
-
ODガス缶からODガス缶へ、ガスを無駄なく詰め替え&移動アダプターを使ってみる
先日買った「ガス移替えアダプター」を使って、OD缶からOD缶への詰替えを行ってみました。 中途半端に残ったOD缶ってどうしていますか?ちゃんと1缶ずつ使い切って ...
-
-
空のOD缶の重量はどのくらい?ガスの詰替えの参考に
ガスの詰替・充填アダプターを使った際に、OD缶の正確なガス容量=重量を知りたくてOD缶自体の重量を測りました。下記は実際に使い切ったOD缶(アウトドア缶)を完全 ...
-
-
PONCOTAN-ポンコタンのアウトドアチェアを1年以上使ってみて。格安アイテムってどう?経年変化レビュー
2019/7/19 商品レビュー
ポンコタンの格安なチェアを買ってから一年半以上が経ちました。何度もキャンプやBBQに連れていき活躍してくれましたが、実際に使ってみた経年変化のレビューをレポート ...
-
-
ガス缶の詰替え〜ガスアダプターを買った。傷だらけだけど、使える(笑)OD缶→CB缶もマルチにOK!
Amazonで激安なガスアダプターを購入しました。OD缶からOD缶へのガスの詰替・移動はもちろん、CB缶〜OD缶のガス移動もできるマルチタイプです。ガスの再充填 ...
-
-
旅行・登山・キャンプに!オススメの超コンパクト&超軽量三脚 Velbon UT-3AR購入してみました
登山とハイキング用として軽くて小さいミニマムな三脚を探しており・・悩んだあげく2019年3月に発売されたばかりのVelbon-ベルボン UT-3ARを購入しまし ...
-
-
最高の季節!キャンプのお供に〜お安いハンモックってどうなの?3000円アンダーのハンモック泊
2019/7/28 商品レビュー
風が気持ちい季節です!まさに外にいるだけで幸せになれる春〜秋のキャンプ日和。そんな折に、Amazonで格安な蚊帳付きハンモックを購入してみました。 ハンモックは ...
-
-
キャンプの収納:「土のう袋」なんでも入る万能袋。汚れても気にしない!深緑のナイスカラーで撤収上手に
キャンプの汚れ物、泥がついた外の道具、ちょっとまとめたいガチャガチャした小物。ぜ~んぶポイッと収納できてしまう万能な収納袋、「土嚢袋=どのう袋」! もともと砂利 ...
-
-
アルミコッヘルの黒い汚れ、キレイになるの?焚き火で使っても大丈夫?
アウトドアやキャンプ、登山の食事には欠かせないクッカー、アルミコッヘル。使えば使うほどに、汚れ具合も味わいになります。 コッヘルでの調理の際に、ガスバナーで加熱 ...
-
-
静岡の無料BBQ&キャンプ場「玉川自然広場」ってどんなとこ?フォトレビュー
2019/7/14
静岡市葵区にあるキャンプ・水遊びのおすすめスポット、玉川自然広場のフォトレビューです! キャンプやバーベキュー&デイキャンプで賑わっている河川敷というか・・河原 ...
-
-
ドイターのエアコンタクト65+10を使用レビュー!縦走テン泊・キャンプにも。大容量ザックの定番モデルをいろんな角度から
2019/9/19 商品レビュー
大容量ザックの定番シリーズ、deuter(ドイター)ドイター エアコンタクト65+10の2019年時点での最新モデルを買ってみた! 旅行・バックパッカー・キャン ...
-
-
キャンプ・BBQの必需品「トング」をただ真剣に検討してみたら。ドン!
キャンプでの焚き火飯、BBQで欠かせないアイテム「トング」。 網の上に肉を置いたり、つかんでひっくり返したりする、アレです。 普通のBBQなら、ほとんどの場合使 ...
-
-
キャンプ用・薪の調達用に最強なノコギリを。賛否両論でも、あえてのこのサイズを選んだワケ
2019/7/14 商品レビュー
キャンプ用に凄まじくよく切れると評判の最強のノコギリ、サムライシリーズを購入しました。 薪の調達、野山遊び、流木を切ったりと、とにかくよく切れる!!アウトドアが ...
-
-
暑い季節の登山の背中の蒸れ・ザックの汗対策。「汗とおる君」を使ってみたレビュー
2019/5/2 商品レビュー
ただでさえ、汗だくになる登山。ちょっとしたハイキングでも上り坂を登ると普段の運動不足からか、、すごい汗をかいてしまう30代後半です。 春を越えて暑い季節になって ...