初心者が買った初めてのトレッキングシューズ。コスパ・フィッティング・ハイキングコースにちょうどいい機能。
最近趣味の散歩が多くなってきました。そして市街地よりも山の中や自然道を歩く機会がふえました。
結論から言ってしまうと、もしそうした自然道やハイキングコースを歩くなら、絶対に山歩き専用のシューズを使ったほうがいいですよ!!
なぜなら、絶対にいつかは足をくじいたり、滑って転んだりするから。
「そんな、お年寄りじゃないんだから、、、」って思ったアナタ!
自分だけかもしれないけど、、、本当に滑るんだから。。。
しかもちょうど人がいる所で、正直恥ずかしい感じでズッコケましたよ(泣)
ほんとうに運動神経がいい人で、そこでバランスを取るのも訓練だ!って言う人ならいいですが・・・。
自分も、わざわざ別にシューズを買う予定は全くありませんでしたが・・・。
ちょっと身を持って危うさを感じて、、先に予防をしておきました。
いろいろ悩みましたが、コレを買いました!
スニーカーだと滑る。コケる。そして疲れる。
特に考えもせず、いつものスニーカーで歩いていました。最近はニューバランスを履いています。とても軽く、足にフィットして普段履きにはとても快適です。
しかし自然の多い道となると話が違ってきます。最近、里山近くやハイキングコースを歩いてわかりました。
滑ります。
そんなの多少でしょ、、って思ってました。実際に歩いてみるまでは・・・。
スニーカーはアスファルトの上を歩くには抜群です!最強です!
でも、、、ちょっと自然な道に入ると
いつものスニーカーの、あのグリップ感がなくなってしまうのが不思議です。何故なのか仕組みは分かりませんが、不思議なくらい。
どこが滑るか? 木の根っこ、湿ったトコロ、石の上。
ホントに、つるっと滑るんです。ハイキングコースとかだと、木の根っこ、岩や石のある場所が必ずといっていい程あります。
おまけに、ちょうどソコが足がかりになるような地形になっていたりします。ソコを踏まないと進めない感じ。
誰もが知っていますが、自然の中は湿気が多いです。
木の根っこや、コケの生えた石の上はただでさえ滑ります。
そうすると、濡れた鉄板の上にのったスニーカーみたいになるんです!
雨の日の鉄板や、歩道にある溝のアミって滑りますよね。
まさにアノ状態。
歩く場所によっては、それがずっと続きます。最初こそ神経をつかって慎重にあるきます。さすがにちゃんと気を付ければ転ばずに歩けます。
でも、それもずっとは続かない (-_-)
気が抜けた頃に、ヒヤッと!!
トレッキングシューズも万能ではありませんが、スニーカーと比べると、かなり、かなり、別次元でグリップしてくれます。
あと疲れる。やってみると分かります。
実際にやってみないと、これはあまり思いつかないかなーと思います。
スニーカーって足の形に比較的柔らかく変形してくれます。岩に乗った時に、下の地形が分かるほどに柔らかいです。感触が伝わり良いコトな気もしますが、これが長時間だと疲れます。
トレッキングシューズだと靴底が厚め、硬めに作られています。それにより足の裏を、常にフラットに近い状態で保てます。
つま先とカカト、土踏まずのアーチの筋肉を使わずに済み、疲れにくいです。荒い地形を歩いても、足の裏の状態はあまり変化なく歩くことができます。
足首のブレも少なくなることで、より疲れにくい歩行ができます。
ということで、転ばぬ先のいいシューズ。
山道で不意にコケると、結構気持ちよくコケます。
そんで、足をくじいたり、膝を痛めたり。
上で書いた、恥ずかしいコケかたして、実際に足首ひねって痛い思いをしました・・・。
やっぱりモノには得意な用途があるんですよね。。専用の品はちゃんと考えられて作られています。
で、コレ。
Caravan-キャラバンのハイキング専用シューズ
キャラバン C1_HIKE というモデル。
キャラバンは登山靴に特化した日本のメーカーだそうです。
日本人が立ち上げた日本のメーカーってところで、まず自分はちょっと惹かれました~
足の形とか、サイズとか、やっぱり日本人向けの品は合いやすいと思います。そしてデザインも好みです、カッコイイです。これは個人の好みですが。
その他の理由をあげるなら・・・
購入理由その1 山以外で履いても、不自然じゃないデザインで○
ハイキングコースに行くまで&行ったあと、その他の場所でも自然に履けるとイロイロ楽です。
歩いた後、そのままファミレスに行けたり、買い物に行けたり。わざわざ履き替える、変えの靴を持ち歩くのも手間なのでその日は一日その靴で過ごせる感じがいいなーと思っていました。
「今から登山です!!!」
と言わんばかりで、すごい登山っぽいと気軽に履きにくいなーと思っていました。このキャラバンのトレッキングシューズは比較的シンプルなデザインでチョイ地味な感じも好みでした。
購入理由その2 ハイキング専用シューズという位置づけ。
まさに求めていたニーズにぴったり。登山まではいかないけど、しっかりと歩ける安心な靴がほしい!まさにぴったり。
メーカーの設定でもハイキング用のシューズとなっているだけあり、相応の機能はしっかりしています。
ハイカットまでいかない、微妙なミドルカット。
それでもデコボコ道でも足首周りをしっかりとサポートしてくれる肉厚な作りになっています。
キャラバンロゴがついたベロ。肉厚でフィット感良かったです。
購入理由その3 悩んだ末に・・・軽いから!
片足 約445gの軽さ。ペットボトル一本よりちょっと軽いぐらい。
以外と思いじゃん、って思いますが、(思ってましたが)靴として実際に持ってみると予想以上に軽いです。
最近のハイテクスニーカーなどにはもちろんかないませんが、同じ登山靴のジャンルで比べるとかなり軽いです。
本格的な登山靴だと、もう二段階ぐらいズシッと重い感じがします。
同じキャラバンのスタンダートな登山靴、「C1_02S」というモデルは約590gとなっています。
一般的な登山にも対応できる本格寄りの靴となっています。価格も今回購入したモデルと比べて小売価格で1000円ぐらいしか変わりません。
それなら機能的に本格的なモデルを欲しい!と思ったりしたのですが、実際に店頭で履いてみて、最後は重さで決めました。
軽さは疲労にも関係します。軽いが一番。
必要なスペックと軽さを比較して、自分の使い方では軽さを優先しました。
シューの部分もさすが登山靴メーカー。ガッチリとした作り。
全体にGORE-TEXを採用しているので蒸れにくい、水気に強い、という安心感があります。
まとめとして:最終的には、履いた感じ。足に合うかどうか!
先程のとおり、履いてみた感じで最後は選びました。
軽さやフィッティングなど、やっぱり靴は足を入れてみないと選べなそうです。自分もお店でいろいろ試しつつ、一時間以上は売り場で悩んだと思います。ちなみにキャラバンの他にはコロンビア、モンベル、シリオなどがオススメされており試してみました。
人によって足のカタチは様々なので一概には言えませんが、自分はキャラバンの靴が合いました!3Eの幅広のカタチが特に良かったかも。足のサイズは小さめですが、幅広が狭くて痛い靴があったので、3Eという時点ですぐに候補にあげていました。
山道を歩く時は、絶対にちゃんとした靴をオススメします。そんなんで足をくじいたりしてもツマラナイから・・・。足は痛めると後をひくんですよね。
以上、参考までに写真レビューでした。