コンパクトキャンプ

無印の小分けボトル、そのまま調味料入れに使える?比較してみました

無印の小分けボトルがキャンプでの調味料入れに使えるかなーと思い購入してみました。買ってそのままの容器へと実際にスパイスを入れて、実地テスト。

実際の使用を想定して「ひと振り」でどのぐらいの塩・コショウがでるのかを実験してみました。

ソロキャンプの塩・コショウ入れにぴったりな容器!

この無印の容器は、小さくて軽くて調味料入れにピッタリ。しかもフタはワンタッチだし、何よりも手軽に入手できるのがすごくGOOD。ソロキャンプなどでの塩・コショウ・スパイス入れとしてはぴったりな大きさなんです。

キャンプ・登山の調味料入れ
キャンプの調味料入れ、どうしてる?ソロキャン・コンパクト系で小さくした調味料類。

キャンプにハマり、ソロキャンプも経験してみると、「装備をできるだけコンパクトにまとめたい!!」と思うようになってきます。 小さいは正義、軽いは正義。荷物はできる ...

続きを見る

でも元々は調味料の容器ではないので、出すための「穴」が小さい

しかし!そのまま使えれば最高にベストなのですが、一つだけ欠点が。出口(容器の穴)が小さいんです。市販の塩やコショウなどのスパイス容器と比べても明らかに穴が小さめ。しかも穴はたった1個だけ。

それでも、このまま使えたりしないかな〜?と淡い期待を込めて実験してみることに。

同じタイミングで、結果的に好みのサイズの穴を追加するというカスタムをしてみました。

ソロキャンプにぴったりな小型の調味料入れ!使えるワンタッチ式進化版、漏れ・こぼれなく持ち運べそう?

ソロキャンプ用の小型の調味料入れ「塩・コショウ・スパイス」類の入れ物って、ちょうどいいものが無いと思いませんか?ということで、キャンプはもちろん登山などのヤマメ ...

続きを見る

純正のままの「1つ穴」と、カスタムして「3つ穴」を開けた容器を比較

いずれにしても実際に「粉末の何か」を入れて振ってみないと、どれだけ出るのかも想像が付かず・・・。「ちょうどいい出具合」の穴サイズを探るためにも、テストが必要。そんな流れで、実際に粉末を入れて比較してみることに。どんだけ暇なんだ・・・。

ひと振りで、「塩やコショウ」どのくらいでるの?

好みのサイズの穴を追加してある「カスタムした容器」と、何もしていない「市販のままの容器」を用意。「ひと振り」でどれだけ出てくるか比べてみました。

↑蓋の内側に白いシールが見えるのがカスタムした容器、右側が純正のままの容器です。

↑開けてみるとこのとおり。2つ穴を追加し、3つの穴にしてみました。

↑塩を入れてみようと思ったのですが、真っ白で全然出具合がわからなかったので、今回は緑色でわかりやすい「パセリ」を入れてみました。

実験開始

早速振ってみます。

まずは「ひと振り」してみます。

↑穴1つの純正タイプは、思ったよりも出ない!!

穴3つタイプは、最初のひと振りで何故か全然でなくって、もうひとふり。そのままやっちゃったので、ちょっとズルになっちゃった。正確には1.3振りぐらいです。

純正の1つ穴はやっぱり出ないなーー。

↑そのまま5振りしてみました。

↑3つ穴タイプ。いい感じの量じゃないでしょうか?シンプルな粉末の塩だったらもっと出てるかも。

というのも、思った以上にパセリの粉末サイズに大小があり、出てきにくい素材だったかも。ちょっと後悔。それでもハーブ塩とか粗挽きコショウだとこのぐらいの「粒感」だと思われます。

肉一枚に5振りぐらいで、このぐらいの量。いかがでしょう?

出すぎてしまう(多いと)調整が効きません。ちょっと少ないかな、ぐらいで振る回数で調整できたほうが、超絶に好みな塩具合にできるのでは〜。

↑1つ穴の方は、5回でもコレぐらいしか出なかった。やっぱりこのままじゃ使えるスパイスが限られそう。少量でかなり効き目のある・香りが強いスパイス(クミンとか味付け用のカレー粉とか)を一人分の調理で使うなら、このぐらいの出具合でも十分かもしれません。

ちょっと手を入れて、穴を開けるとベストな出具合になりそう

やっぱり純正のままの1つ穴だと、塩・コショウなどのメインの味付けには出具合が足りなそうです。とはいえ振る数を増やせば、どんなに小さい穴でも使えるっちゃ、使えます。

ですが実際に使ってみると、極端に出にくい塩(とかコショウ)ってイライラ・モヤモヤします(笑)しかも実際に炭火で焼いている肉などは「今、この時!」というタイミングがあると思います。シャカシャカ〜と10何振りもしている内に最高のタイミングを逃してしまうし、どこに掛かってるかもわからなくなるし、思った以上に使えないなーと体験済です。

↓鉄板の高火力で一気に分厚い肉を調理〜一瞬が勝負!シャカシャカしている余裕はありませんw。スキレットでも肉は美味しく焼けますよー

やっぱり、調味料ごとに出具合があった容器は必須です。

ちなみに今回はパセリを入れてみましたが、コショウや塩など、入れるスパイスの内容によっても出方がだいぶ違うと思います。

激辛の唐辛子パウダーは穴小さめ、粗塩や粗挽き胡椒なんかは大きめの穴じゃないとむしろ出てこないかと思います。

無印の容器は安いので、多少の失敗も覚悟で(もろに失敗した)スパイスごとに好みの出具合の穴を開けてみてはどうでしょう〜。こだわりの塩(やスパイス)と、自分ごのみの絶妙な塩加減で、もっと美味しいキャンプ飯を。なによりも、炭火・グリルの上にある「目の前の肉」により集中できます(笑)

無印良品で揃えるキャンプ小物
キャンプの小分け調味料の容器を無印良品で!これ楽だしピッタリじゃない?[これはダメだった…失敗編]

これこれ!ちょうどいいんじゃない〜?!と、キャンプの調味料入れに無印良品の小分け容器を使ってみました。結果、、、ものすごくピッタリ。 ソロキャンプ・二人キャンプ ...

続きを見る

ソロキャンプにぴったりな小型の調味料入れ!使えるワンタッチ式進化版、漏れ・こぼれなく持ち運べそう?

ソロキャンプ用の小型の調味料入れ「塩・コショウ・スパイス」類の入れ物って、ちょうどいいものが無いと思いませんか?ということで、キャンプはもちろん登山などのヤマメ ...

続きを見る

今回のような「穴」で出てこないようなスパイスは、これまた小型な「ナルゲンボトル」が使えます。ねじ式なので密閉はお任せ。どうしても液体を持っていきたいときも対応できます。

↑追加でかったナルゲン。自分は酸っぱい味が好きなのでレモン汁・お酢系を持っていきたいなーとこれ。

どこかの記事で書いた気がしますが、密閉容器としては「R-1ヨーグルト」なんかの小さいペットボトルっぽい容器も使えます。再利用でちょっとかっこは悪いですが、焼肉のタレとか入れても漏れませんでした。

↑粗粒すぎて穴からは出にくかった「ゆかり」をナルゲンに・・・。脂っこい肉の後で、食いたくなる味の「ゆかり」。これさえあれば、おかずの具材を全部忘れても白米さえあればなんとかなる・・かも?!(笑)

↓しっかりと閉まる・密閉できる容器と言えば!

↓角型だと横に並べて収納できていいかも。

 

スパイスでもっとキャンプ飯を美味しく!!
キャンプ料理を10倍楽しめる!おすすめ調味料・スパイス〜こんなに違う??と感動できます

キャンプの醍醐味のひとつはやっぱり食事。自然の中で食べるキャンプ飯は格別に最高です。 なんなら、コンビニのおにぎりだって美味しく食べれてしまうのが正直なところで ...

続きを見る

-コンパクトキャンプ
-,