2018年5~6月、Windowsの定期的なアップデートの中でも、大きめの更新があったみたいです。
Windows 10、バージョン 1803というアップデートらしい。
リリースは2018/4/30だからだいぶ遅かったなあ。。
「大きめの更新があるけど、再起動しますか?ちょっと今回は時間がかかるけどいいなら再起動して?」
みたいなメッセージが出てきたので、タイミングのいい所で再起動しました。
そこまでは良かったんですが、、、
Win10のWindowsアップデートの再起動後、Google日本語に固定してあった日本語入力が勝手にIMEに切り替わってしまう。
ちょうどさっき、2018/6/7にアップデートして再起動したらこんな状態に。
なんで??
最初だけかと思ってGoogle日本語入力に切り替えるんだけど、いつの間にかまたデフォルトの状態に戻っている。
よく見てたら、フォルダを開いたりしただけで、「A」の字のオーバーレイが表示されIMEに切り替わってしまっているようだ。。
勝手に切り替わるのを防いで、Google日本語入力に固定するには??
WIN10に最初にGoogle日本語入力をインストールした時にも同じような不具合があったような気がします。
Windows10とGoogle日本語入力ってちょっと相性がよくないみたいですね。。
その時と同じ設定をやり直すことで解決しました。
設定画面から
ここを開いて。
地域と言語 を選択
そして出た画面で右側の キーボードの詳細設定 をクリック
こんな画面になるので、プルダウンからGoogle日本語入力を選んであげればOK!
これで日本語入力がGoogle日本語入力に固定されて、イライラする事無くスムーズに入力できます。
やっぱりGoogle日本語入力はほんとに便利。。
Windowsの大きめなバージョンアップだとちょっとした設定がデフォルトに戻ったりしてしまうようですね。。
あくまでバージョンアップなので、そこら辺はうまく設定を残してほしいところですね・・・
No tags for this post.