ライフハック
-
-
ハンドドリップの難しさ…こんな方法があったとは!時短&初心者でもコーヒーを7倍美味しく!HARIO (ハリオ) 浸漬式 ドリッパー スイッチ SSD-200-B
一日の小さな楽しみ、、それは仕事の合間に楽しむコーヒータイム。前は5〜6回飲むこともあったけど、飲みすぎだという指摘を受けてちょっとセーブ。それでも一日に2回は ...
-
-
乾燥と湿気、ダニとウイルス…タニタの温湿度計グラフ付TT-580で、暮らしの快適さを見るだけでカンタンに。
夏のダニ・カビ対策、そして冬の乾燥・ウイルス対策など「湿度」ってすごい影響が大きいんです。 なんか家の中が居心地悪いな・・モヤモヤするなぁ・・って時ありませんか ...
-
-
超スタイリッシュ!ダサくない!「突っ張り式」壁シェルフ・パーティションを実際に設置してみました
マンションや賃貸住宅の限られた空間でも最大限に収納力を発揮できる「壁収納」。 「ここにハンガーが掛けられたらいいのに」「ここにネジ・釘が打てたらいいのに…」と思 ...
-
-
国産の名作!Z-LIGHTのデスクライトの新モデルを徹底レビュー。旧モデルとの違いは?シンプルで美しいZ-108NW
数あるデスクライトの中でも、ある意味「定番」とも呼べるこのモデル。Z-LIGHT LEDデスクライト Z-108NWを発売と同時に予約購入しました〜旧モデルとの ...
-
-
賃貸の狭いドア幅で「ドラム式or縦型?乾燥洗濯機」測ってみたら入らない!搬入経路の悲劇&ギリギリ勝負
引っ越しのタイミングで洗濯機も新しくしよう・・・としたのですが!なんと賃貸マンションのドアが狭くて、ドラム式乾燥洗濯機が入らないことが判明。 賃貸住宅の悩み、ド ...
-
-
U5000円の普段使い&そのまま遊びにもいけちゃう無難なランシューズ【adidas ランニングシューズ GLX4 M】レビュー
ジョギング・ランニングシューズを新しく買ってみました。adidasのGLX4 M(ジーエルエックス4M)と読むらしい、低価格のお安いランニングシューズです。 軽 ...
-
-
プロテインの混ぜ方とコツ。水が先?粉が先?水それとも…
プロテインの混ぜ方について、実際にやってみました〜プロテインの粉・粉末を先に入れるのか、水や牛乳を先に入れておくのか、試してみた感じでのレポートです。 プロテイ ...
-
-
自転車の夕立対策。通勤・通学の避けられない雨、でも帰るしかないよ…濡れない工夫!使ってる夕立&雨対策グッズ
自転車での突然の雨・夕立の時、実際どうしてます?朝はめっちゃ青空でも、帰る頃に外に出ると滝のような雨。でもどうしても帰らなきゃいけない!! そんな時のための夕立 ...
-
-
車の窓の日差しが暑いとき〜日焼け対策!運転席と助手席のサンシェード
夏の車の悩み!車中の暑さ、車の窓からの日差し・日焼け対策をまとめました。 自分は今まで仕方ないや・・と気にしていなかったのですが嫁さんの要望で、車の日差し・日焼 ...
-
-
iPhoneとAndroidも。目覚ましアラームをだんだん大きく〜びっくりせずに朝起きたい。他人を起こさず自分だけ。
スマホの目覚ましアラームで、突然「ガッ」とくるアラーム音に心臓がドキッ!と。毎朝びっくりして目が覚めてしまいます。変なアプリを使わず、純正のまま誰でもカンタンに ...
-
-
乳酸菌青汁ってどう?ヨーグルト20個分相当?その理由と飲んでみたレポ。腸内環境をWで改善!
最近注目されている「乳酸菌青汁」を試してみましたのでレポです。青汁と乳酸菌のWの成分が入っているそうですが、見た目的には普段の青汁と同じ感じ。 いつもと同じよう ...
-
-
それ、乳首ポコ?!男性の乳首対策がこんなにも急務だとは・・夏の薄着で乳首が透けている男性は要チェックです!
夏の薄着による男の乳首(乳首透け)対策をまとめました(笑)TVで報道され改めて注目された「乳首ポコ」問題。え、ダメなの?どうすりゃいいの?(笑) 夏になるとTシ ...
-
-
多すぎて分からないジェットストリームの種類〜ベストバイはこれ!ビジネスで使えるシンプルなボールペンはどれ??
種類が多すぎてどれを買ったらいいのか分からない「ジェットストリーム」の『ベストバイ』を探してみました!最強のボールペンといわれ、自分も超愛用しているジェットスト ...
-
-
夏場のトイレ&脱衣所が蒸し暑い!対策〜プチ家電の力を借りてもっと快適に!自宅のトイレ・脱衣所の暑さにこんな手が
夏、ほぼ密室状態となるトイレはやっぱり暑い!ですよね。ちょっとしたプチ家電で涼しくなれそうなアイテムを見つけました。夏のトイレ・脱衣所の熱中症対策に、手軽&確実 ...
-
-
※失敗報告!USB等でコンビニでPDFをプリントする時に絶対に見て欲しい注意事項【ファミマで書類をPDF印刷】
2019/7/14 ライフハック
急ぐ要件があり、コンビニでPDFプリントをしました。もの凄く後悔し、時間を無駄にし、結果として出力できず、一度デスクに戻る羽目になりました・・・。プリントが異常 ...
-
-
濡れた本・教科書などをすぐに乾かしたい!明日使いたい本を最短で乾かすラク技
濡れてしまった本・教科書・資料・紙類を最短で乾かす、自宅で誰でもできる方法です。原付通勤時代によく不意な雨でバッグをずぶ濡れにしており、その時に「裏技だよ」?! ...
-
-
エアコン掃除〜分解せずに「自分で」キレイに!専用洗浄スプレーでカビも臭いもすっきり【くうきれい】
エアコンの空気の吐出口、ルーバーの奥のファン部分にドロドロになった真っ黒なカビを見つけ驚愕!うぁマジか…腐ってるじゃん。。 いろいろ方法を調べてみましたが「難し ...
-
-
デスクワークの椅子の蒸れ・クッションとお尻の蒸れ・汗…どうしてます?魔法のクッション&シートクーラー?!
夏が来ます・・暖かい季節になるとなんとなく、開放的な気持ちになりますよね。座り仕事をしていて、同時に開放したくなるのが、、椅子の蒸れ!汗! 暑くなってくると、椅 ...
-
-
ちゃんと使える、細くて柔らかい、持ち運びも便利なHDMIケーブルってないの?4K対応&ゲームもバッチリなのがありました
細くて柔らかいHDMIケーブル!こんなにいいのがあったんだ!取り回しも持ち運び・携帯も楽だし、なによりも4K対応でしっかりと使える。そんな極細なHDMIケーブル ...
-
-
登山・アウトドアウェアの破れ・穴あきを自分でカンタンに直したいよ〜「高かったのに」
登山・アウトドアブランドのウェア、お気に入りだったのに〜〜!!穴が空いたり、破れたり、汚れたり・・・。 気に入っていたパタゴニアのナノエアジャケットに・・・キャ ...
-
-
アマゾンで買ったLED型20Wを古い蛍光灯と交換、初期不良?!のチェックをするハメに
今ではもう古い??長細い棒状をした直管型の蛍光灯をLED電球に変えました! 今住んでいるところは決して新しくない、むしろ味わいがかなり出てきている20年超えの賃 ...
-
-
最強ー超強力なステッカー&シール剥がし!鍋についてるベタベタシールが、取れるとれる・・・
先日購入した圧力鍋、「圧力鍋 3.5L クイックエコ パール金属 H-5040」のフタにくっついたベタベタシールを剥がしたい~! ステッカー剥がし&シール剥がし ...
-
-
無印良品の脚付きマットレスベッド、マットレスの取外し&交換をしました
2019/9/18 ライフハック
無印良品の脚付マットレスのマットレスを交換しました。 最初からついていたボンネルコイルのマットレスを使用して5年ほど。ココがダメ!ってほど感じる部分はまだありま ...
-
-
絶対にオススメ!あとで後悔しないプチ改造。無印良品「組立式ワゴン・キャスター付・3段」を外れるようにするカスタム
「組立式ワゴン・キャスター付・3段」の棚を外せるように、一度ハメたら取れなくなってしまう棚を、いつでも分解・取外しできるようにするプチカスタムです ...
-
-
ランニング・ジョギングの時のiPhoneってどうしてる?スポーツ用スマホホルダーを買ってみた
ジョギングの時にスマホってどうしてますか?今回はジョギング・ランニング時にも使えるiPhoneホルダーを買ってみたのでレビュー。最近はホントに走っている人が増え ...
-
-
グランズレメディ購入前に。並行輸入品と正規品、粉をアップで比べてみた
足の臭い対策ならグランズレメディ。正規品と並行輸入品を一緒に買って比べてみました。グランズレメディは正規品と一緒に「並行輸入品」という品も売られています。一部に ...
-
-
Gショックの電池交換〜G-SHOCKソーラーモデルの二次電池交換をしようと思う方へ。スピード修理と防水検査ならカシオ公式が◎
2019/7/4 ライフハック
長らく押入れにしまってあった、Gショックの電池交換をしてみました。 頂きモノのG-SHOCKは文字通り日の目をみることなく、数年も暗闇のなかに眠っておりました・ ...
-
-
靴ずれ・足首が痛い!→【解決】痛くない!トレッキングシューズと「パフ」の出逢い!
靴ずれで足首周りが痛くなった時に、応急処置もできるし&数ヶ月使ってもいいし、ひとまず身近で実践できる靴ズレ対策アイテムのメモです。 自分の場合は靴が馴染むまで7 ...
-
-
家でも車でも!Amazonミュージックが異様に使えるので感動しすぎて。
車でガンガン聞けちゃうPrimeMusic。Amazonプライム、Huluをやめたタイミングからの、甘い囁き。 ええ、そうですとも。なんと最近、Amazonプラ ...
-
-
青森産ヒバ油で家じゅう使える万能スプレーをお手軽・簡単に。ペットにも安心、こんな使い方も。
暮らしの色んな場所に役立つヒバ油の効能と使い方を改めてまとめました。天然の抗生物質とも呼ばれ、高い抗菌力を持つヒバオイル。虫除け、カビよけ、お子さんやペットさん ...
-
-
橋にある道路のギザギザ、橋の隙間ってなんであるの?
2016/10/9 ライフハック
道路を走っているときに見えるコレ、気になったことありますか? 鉄の橋の継ぎ目と継ぎ目のあいだに作られる、ギザギザのつなぎ目。 橋の道路にあるスキマ、橋の継ぎ目み ...
-
-
虫が出た!殺虫剤ならコレが最強!ドラッグストアで買える本当に使える虫対策
あれから一年、2017年も・・・この季節。2本目、買いました。そして2019年も・・・殺虫スプレーのオススメについてメモです。部屋の中で使える、色んな意味でオス ...
-
-
Google日本語入力「単語登録・辞書登録」をショートカットで起動、単語の登録が超簡単に。
2016/10/20 ライフハック
Google日本語入力で「単語登録・辞書登録」をショートカットでもっと簡単に、楽ちんに。 辞書登録、使っていますか? 「あ」と打つだけで 「ありがとう」とでるや ...
-
-
スロージューサーって実際はどんな感じ?果物入れてみた、使ってみた。
酵素やビタミンなどをよりいい状態で摂れるという、スロージューサー。実際のトコはどんな感じかレビューしてみます。 スロージューサーって実際どんな感じで使うの? ジ ...
-
-
青汁はプロテインと混ぜる!青汁&プロテイン&豆乳がおすすめな理由。青汁とプロテインの併用効果も期待♪
健康に良いと言われる青汁、でも飲みにくいですよね…でもプロテイン・豆乳と混ぜると青汁も意外と美味しく飲めるんです!あの「青汁の味」が苦手な人でもプロテインと豆乳 ...